店長プレサージュに建物用の防犯フィルムを貼ってみました。 レクサス プリウス ヴェルファイア アルファード
2016-02-24
プレサージュの三角窓に、建物用の防犯フィルムを貼ってみました。
車で一番ガラスが割られて盗難にあう場所が、
ここ三角窓です。

ここに建物用のこのように分厚いフィルムを貼ってみました。

プラスチックの板みたいなものです。かなり硬いです。
建物では、これを張ると、金属バットでボコボコにしても
割れなかったです。


綺麗に貼れているように見えますが、

白い筋みたいなのが残ります。これは水です。
かなり抜けが悪く、前回、うちの代車のタントを貼ったときは1ヶ月ぐらい曇ってました。最終的には綺麗に抜けます。分厚いので、多少ボケてしまいますが・・。
基本的には、運転席助手席、フロントガラス等には
ディーラーに関しては貼ってはダメよと言われました。
三角窓は、狙われやすいので貼ってもいいと思うんだけどなあ。昔、営業かけたら却下でした。
貼りたてはかなり曇ってますもんねえ。
今度ちょっと、ディーラーに持って行ってみよう。
プレサージュは店長の車なので、どんなふうになっているか見れるので、興味のある方はいつでもどうぞ~
車で一番ガラスが割られて盗難にあう場所が、
ここ三角窓です。

ここに建物用のこのように分厚いフィルムを貼ってみました。

プラスチックの板みたいなものです。かなり硬いです。
建物では、これを張ると、金属バットでボコボコにしても
割れなかったです。


綺麗に貼れているように見えますが、

白い筋みたいなのが残ります。これは水です。
かなり抜けが悪く、前回、うちの代車のタントを貼ったときは1ヶ月ぐらい曇ってました。最終的には綺麗に抜けます。分厚いので、多少ボケてしまいますが・・。
基本的には、運転席助手席、フロントガラス等には
ディーラーに関しては貼ってはダメよと言われました。
三角窓は、狙われやすいので貼ってもいいと思うんだけどなあ。昔、営業かけたら却下でした。
貼りたてはかなり曇ってますもんねえ。
今度ちょっと、ディーラーに持って行ってみよう。
プレサージュは店長の車なので、どんなふうになっているか見れるので、興味のある方はいつでもどうぞ~